みんなが楽しみにしていた運動遊び。

今回は、今年度最後の活動でした。

ぱんだ組では、まず準備運動を元気いっぱい行いました!

マット運動ではくまさんになりきって渡っていきます。

「ガオ~!」「見てみて上手だよ!」と自慢げな表情の子どもたちです!

「楽しかった!」「りす組さんでも楽しみだね。」と楽しそうに話すぱんだ組さんでした。

りす組では、ボール遊びを行いました。

ストレッチや準備運動で体をほぐすと、さっそくボール遊びを始めました。

まずは、マットにめがけて思い切りボールを投げる練習をしました。

「足を前に出すんでしょ。」と身体の使い方を意識しながら挑戦するりす組さん。

「マットに当たったよ!」と満足気な表情も見られました。

 最後は中当てです。

ボールを思い切り投げ、練習の成果を発揮する子どもたち。

「負けないぞ!」とお互いに張り切る様子があり、ゲームを楽しんでいました。

 運動遊びが終わると「次はうさぎ組さん!」と4月からの活動に期待を膨らませるりす組さんでした。

 うさぎ組では、ボール遊びをしました。

印に立ち、マット目掛けてボールを投げます!

「当たった!」「ちょっと遠くて難しいな。」と、話す子どもたち。

そこで先生から、「足を前に出して投げると、遠くに投げられるよ!」と、上手に投げるコツを教えてもらいました!

先生の真似をして片足を出して投げてみると、遠くに力強く投げられるようになった子どもたち!

「足を出して投げるの出来た!」「さっきより強く投げられるようになったよ!」と、嬉しそうに教えてくれました。

最後に、子どもたちが大好きなボール当てをしました。

投げるのが上手になったので白熱した戦いとなり、とても楽しそうなうさぎ組さんでした。

きりん組さんは、ドッチボールに挑戦しました。

まずは準備運動で体をほぐしていきます。

「早くボールのしたいね!」とワクワクが止まらない様子。

次はボールを投げる練習です。

「手と反対の足を出すんだね。」「たくさんボール当てられそう!」と嬉しそうに教えてくれる子どもたち。

いよいよドッチボールに挑戦です。

「投げるの早くなったよ!」「たくさん当てれた!」と大満足のきりん組さんでした。

運動遊びの先生1年間ありがとうございました。

TOP