平成30年5月
【相談・要望】
・降園時にオムツが尿でいっぱいの時がある。延長保育なので迎えも遅く、職員も少ないのはわかっているが、オムツかぶれもできやすい為、もう少し細目にオムツを交換してもらえないか。

【解決・改善】
・毎日決まった時間での排泄に加え、17:30から降園するまでに、30分置きにオムツのチェックを行っております。排泄間隔に個人差や日によって差があり、長時間オムツに排尿がないことや、短時間の間で大量に排尿があることもあります。今後も降園する際のオムツチェックを徹底すると共に、使用済みオムツが少ない日には、排泄の状況を細かくお伝えできるよう努めて参ります。
今後も一人ひとりの排泄状況をしっかりと把握し、子どもたちが気持ちよく過ごせるよう、配慮して参ります。

 


平成30年6月
【相談・要望】
・登園時に嫌がって泣くことが多い。他児とのトラブルが原因ではないかと心配している。園での子どもの様子を詳しく教えて欲しい。

【解決・改善】
・改めて面談を行い、園での本児の様子を詳しくお伝えさせて頂きました。また、特定の他児の名前が出てくることが多いとのことだったため、今後も他児とトラブルになった際の本児の様子、保育者の仲介方法について詳しくお伝えできるように努めて参ります。

【相談・要望】
・一人ずつ個人面談の時間があり、ありがたい。今後もいつでも時間を作るので、ゆっくり話をしたり、本児のことについて一緒に考えたりする時間を取ってほしい。とても有意義な時間を過ごせた。

【解決・改善】
・30年度より、希望者のみではなく、健診前の子どもを中心に順次面談を行い、降園時や帳面だけでは伝えきれない園での様子をお伝えしたり、家庭での様子を詳しくお聞きしたりすることができました。改めて情報交換を密に行うことで、子どもの援助の方法を統一でき、保護者の皆様にも安心して頂くことができたため、今後も継続して全家庭と面談を行って参ります。また、面談時には子どもたちの様子を、発達段階を踏まえて話を行い、家庭との共通理解を図れるように努めて参ります。

【相談・要望】
・親子レクリエーションにて、一生懸命走っている姿や踊っている姿を見ると、この一年ですごく成長したなと感じた。
・いつもの成果が見られて、親子競技も参加できて楽しい一日だった。
・とても楽しかった。雨の中誘導してくださった先生方に感謝している。
・開会のあいさつが上手に言えていてびっくりした。
・障害物競走で1番になったのが嬉しかったようで、家で何度もビデオを見ていた。


【解決・改善】
・今後も保護者の皆様に楽しみながら参加していただけるよう、親子競技の中で子どもたちとスキンシップを十分に取り、子どもたちが満足感を味わえるような競技内容を計画して参ります。また、子どもたちの成長した姿や日頃の様子を見て頂けるよう、競技内容を工夫して参ります。

 


平成30年7月
【相談・要望】
・保育参加でのプランター作りは、子ども以上に楽しめた。大根の成長が楽しみ。保護者の前で恥ずかしがりながらも、発表している姿を見て、一段と成長を感じた。貴重な体験をさせてもらいありがたい。
・歌う姿や元気に手を挙げる姿、保育園での姿が少しだけ見られて良かった。二人で向き合って何かをすることもなかなかないので、嬉しさいっぱいだった。
・外部講師の先生より、貴重な話が聞けて、ちょうど頭痛持ちだったのでとても参考になった。


【解決・改善】
・今後も親子で楽しめる活動を取り入れ、保護者とのかかわりや会話の中で子どもたちが満足できるよう努めて参ります。また、今後も外部講師の先生を招き、普段できない活動や新たな体験や経験を積み重ねることができるよう企画して参ります。

 


平成30年8月
【相談・要望】
・親子遠足で兄弟児を連れてくることがダメなのであれば、両親参加が難しい。卒園式やクリスマス会は兄弟児も参加できるようにお願いしたい。

【解決・改善】
・親子遠足などの園の行事では、基本的に在園児のみ参加のご協力を頂いております。小学生が職員や保護者の見えないところで怪我をするリスクや、今までも在園児が小学生の動きを気にして活動に集中できなくなることがありました。また、やむを得ない場合は、事前に相談を頂くケースもございます。今後もケースに応じて対応できるよう、職員間で伝え方や対応方法の統一を徹底し、丁寧なご説明ができるよう努めて参ります。

【相談・要望】
・保育園周辺に住まいの知り合いから、スピードを出して走っている保護者をよく見かけると話があった。今朝は危ない場面でクラクションを鳴らした、とのことだった。これまでも数回、同じ黒のワンボックスカーで危ない場面を見かけているため、園で何か対策を練ってほしい。

【解決・改善】
・すぐに掲示板と、口頭にてお知らせを行い、さらに駐車場でのマナーについてのお手紙を配布させて頂きました。また送迎時、込み合う時間帯に職員が誘導係として立ち、各家庭にお声掛け致しました。
今後も駐車場だけでなく近隣の道路の状況を把握し、必要に応じて誘導係を立てたり、手紙を配布したりしながら、引き続き駐車の仕方、マナーや交通ルールについて、保護者の方へ伝えて参ります。

【相談・要望】
・プール後に髪が濡れたまま帰宅していることがあった。それだけが原因ではないと思うが、本児が発熱してしまった。昨日は髪が濡れて、洋服まで濡れて帰ってきた。しっかりと乾かせるように必要に応じて援助してほしい。

【解決・改善】
・プール後の着脱等は、子どもたちのできる範囲で見守り、必要に応じて援助を行っております。今後も必要に応じて援助を行い、髪もしっかりと乾かせるように配慮して参ります。
また、すぐに職員間で周知を行い、プール後の髪や衣服についての確認を再度統一させて頂きました。今後も各職員、確認の徹底に努めて参ります。

 


平成30年9月
【相談・要望】
・おむすびの日に給食室からおかずが出ないことを知らなかった。今までのおにぎりの量では足りなかったのではないか。おにぎりにおかずを入れてきても良いのか。

【解決・改善】
・おむすびの日については、入園時の面談でご説明させて頂いており、入園のしおりにも記載させて頂いております。お米本来の味を感じられる日にして欲しいという思いや、園外保育時におかずを持っていくと食中毒にも繋がりかねないリスクがございます。おむすびの量については、個人差がありますので、その都度、食べている様子や適量等、お伝えさせて頂きます。

【相談・要望】
・ウレタン塗装後の匂いがなかなか取れないが、体に害はないのか。子どもたちの体が心配である。
・二連休のみでは匂いが取れないため、GWや正月の連休中に行うか、ワックスのみではだめなのか。


【解決・改善】
・ウレタン業者にも保育園であることを大前提に話をしており、子どもたちの体に影響のない薬品の使用をお願いしております。念のため再度、業者へ確認を行いましたが、薬品自体の人体への影響はないとのことでした。
・GWや正月は業者が休みだったり、先約が入っていたりするため、予約を取るのが難しい状況です。また、業者に確認をしたところ、匂いが二連休で取れないのは、シンナーの匂いが残っているためであり、換気をよくするしかないとのことでした。
今後は、事前に掲示板等でウレタン塗装が人体に影響がないことをお知らせし、安心して保育園を利用していただけるよう努めて参ります。

【相談・要望】
・本児が他児の歯ブラシを持って帰ってきた。間違って持って帰っただけでなく、園でも他児の物を使っていた可能性があるのではないか。他人の歯ブラシだと衛生的にも良くない。持ち物の管理を職員の方で徹底してほしい。

【解決・改善】
・持ち物の管理について、3歳以上児クラスより少しずつ子どもたち自身で行えるよう、見守りながら必要に応じて声掛けや確認を行っています。今回は、本児や他児に確認をしたところ、持ち帰る時のみ取り間違え、自分の歯ブラシを使用していましたが、今後も持ち物の管理については、見守りながら必要に応じて声掛けや持ち帰り前の確認を徹底して参ります。

【相談・要望】
・溶連菌に罹ってしまい、抗生剤が10日間一日3回処方された。ダメだとはわかっているが、園で薬を飲ませてもらえないか。医者には絶対に飲んでと言われていて、どうすればよいか分からない。こんなに困っている親もいるのだということを分かってほしい。

【解決・改善】
・入園時にご説明させて頂いておりますが、園で薬はお預かりしておりません。病院へご相談頂き、抗生剤を一日2回にしてもらっている方や、昼にお仕事を抜けて飲ませに来られる方がいらっしゃいます。それも難しい場合、投薬中は病児保育に預ける方がいらっしゃることをお伝えし、提案させて頂きました。投薬の取り扱いについては、今後も丁寧にご説明できるよう配慮して参ります。

【相談・要望】
・親子遠足は、親子でとても楽しめた。貴重な体験をさせてもらい感謝している。
・普段と違った体験をさせてもらって子どもたちも楽しそうだった。
・家族全員で楽しめた。次回も楽しみにしている。
・楽しそうに活動している子どもの姿を見て嬉しかった。また一つ保育園での思い出が増えた。先生方の頑張っている姿も素敵だった。


【解決・改善】
・今回の親子遠足は、熱中症対策のため園内で実施させて頂きましたが、いつもと違う雰囲気の中で、親子での触れ合いを楽しみながら、新しい体験をして頂きました。
今後も保護者や子どもたちに楽しんで頂けるような行事内容を工夫して参ります。

 


平成30年10月
【相談・要望】
・親子レクリエーションでは、普段経験できないことばかりで、子どもたちもとても楽しそうで貴重な体験だった。
・家であまり手の込んだ料理をしないので、鶏の丸焼きなど豪華な料理が食べられてとても参考になっ た。子どもたち自身で作る楽しさや喜びを感じられたようで、目がキラキラ輝いていた。貴重な体験ができて感謝している。
・大きな鶏にびっくりしていたが、「楽しかったね」と、家でたくさん話していた。
・毎回色んな体験をさせてもらい、感謝している。「先生たちも毎回大変だよね」と主人と話をしていた。今回も食育を学ぶことができ、子どもたちにとってもとても良い経験ができた。日曜日に改めて都市農業センターに行って、姉に何をしたのか嬉しそうに説明をしていた。先生方に感謝している。
・親子レクリエーションの活動内容について、調理の工程が多く子どもを見ることができなかったため、 作るものはただのカレーで良かったのではないか。


【解決・改善】
・今後も親子で楽しめる活動や3歳以上児ならではの活動を計画し、子どもたちが様々な経験ができる よう工夫して参ります。また、子どもの新しい発見に繋がり、家族で楽しみながら参加できる活動を計画して参ります。
・園や各ご家庭では普段あまり作らない料理にも挑戦し、見慣れない食材にも触れることができましたが、当日想定外に時間が掛かってしまいました。今後もより一層、事前準備や職員間での確認・シミュレーションを徹底し、保護者の方に安心してご参加いただけるよう努めて参ります。

 


平成30年11月
【相談・要望】
・保育参加では、園での本児の様子が見られてとても楽しかった。
・いつも活動時に友だちと一緒に歌ったり、座って話を聞いたりできているか不安だったが、楽しく園で過ごせているようで安心した。
・園での生活を見ることができ、普段家では見られない姿を知ることができた。着替えやトイレ、家でも少しずつ自分でできるよう促していきたい。
・普段、本児と一対一になることが少ないので、一緒に歩いて登園したり、親子で楽しく触れ合い遊びをしたり、とても嬉しく参加させてもらった。
・楽しそうに園でも過ごしている姿を実際に目で確認でき嬉しく思い、成長も感じた。ご飯やおかずの量も勉強になった。また色々と教えて欲しい。
・とても良い経験をさせてもらった。普段見られない姿を見れたことで成長を感じ、また安心した。いつも感謝している。
・本児の姿やクラスの雰囲気も見れて良かった。食事の座っていられていたことにも驚いたが、嫌がらずに食べてくれたことも嬉しかった。皿を片づけることができるんだと新たな発見だった。
・親子で触れ合いながら、本児も笑顔で参加できていて嬉しく思った。本児が楽しそうに保育園に通えているようでとても安心した。


【解決・改善】
・保育園での日頃の様子を実際に近くで見て、実際に援助に入っていただくことで、職員の声掛けの仕方や子どもたちのかかわり方についてお伝えできる良い機会となりました。
今後も保護者の方の疑問点には丁寧に応え、子どもの様子も細目にお伝えしながら、各ご家庭と統一した援助や言葉掛けができるように努めて参ります。

【相談・要望】
・保護者の駐車スペースについて、混雑時に車が離合できないことがある。これまでも何回か言わせてもらっているが改善が見られない。園で保護者の駐車場を用意したり、警備員を立てたりして、結果を見せて欲しい。

【解決・改善】
・すぐに警備会社へ十数件連絡を取りましたが、人員不足で警備員の配置が難しい状況です。また、別の駐車場の検討も行っていますが、現時点では確保できずにいるところです。今後も引き続き、保護者への呼び掛けを細目に行っていくと共に、駐車スペースの様子を見ながら必要に応じて、放送を掛けたり誘導を行ったりして配慮して参ります。

 


平成30年12月
【相談・要望】
・降園時に本児のブレザーがないことに気付く。子どもの持ち物の管理について、職員の方でもう少し把握をしてほしい。また、降園時はすぐに帰れるよう、上着を着て待っていて欲しい。

【解決・改善】
・すぐに職員間で周知を行い、子どもの持ち物管理について話し合いを行いました。今後も引き続き、忘れ物がないように職員でチェックを徹底して参りますが、就学を見据え、子どもたち自身でも持ち物の管理ができるよう、細目に声掛けを行って参ります。また、降園時は外も寒い時期であったため、上着や靴下を着用し、すぐに降園できるように準備を行って参ります。

【相談・要望】
・今年のクリスマス会は全部がよくて、自分のクラスでなくても感動した。いつもの先生たちの頑張りがあるから、子どもたちも頑張れたと思う。いつも感謝している。
・席の移動があって見やすかった。移動は少し面倒かな、と思ったが取り入れて良かったと思う。色々な配慮に感謝している。
・ステージ上で泣かなかっただけでも良かったと思う。席を交代して頂いたので、前の方で撮影できたのもありがたかった。
・泣くこともなく上手に踊れていて感動した。とても可愛い衣装で、自宅でも何度も動画再生している。私たちの知らないところで成長しているのだな、と感じた。
・一生懸命に踊る娘を見て成長を感じた。先生方の日頃の子どもたちに対する思いに感謝する。


【解決・改善】
・今後も子どもたちの成長を見て頂けるよう、子どもたちの良いところを十分に引き出し、工夫した言葉掛けや援助に努めて参ります。
・保護者席については、今年初めてプログラムごとの席移動を試みましたが、職員の声掛けでほとんどの方にスムーズにご移動頂き、時間内に次の演目へ移ることができました。しかし、移動せずにその場に座っている方や通路を塞いでいる方が数名いる状況も見受けられましたので、来年度は注意事項をしっかりと伝えた上で、同様の移動方法を実施するか検討させて頂きます。

 


平成30年1月
【相談・要望】
(口頭にて)
・インフルエンザに感染し、治癒後登園届を持って登園した。実際は治癒証明書が必要であったが、園へ電話をした際に登園届と言われた。


【解決・改善】
・職員へ再度周知を行い、感染症や各必要書類について確認、統一を行いました。保護者の方へ伝える際はどちらの証明書が必要であるのかをしっかりと確認した上で、丁寧に分かりやすくお伝えできるよう努めて参ります。

 


平成30年2月
【相談・要望】
・降園時、担任より子ども同士のトラブルについて報告を貰ったが、帰宅してから本児が言っていることと、担任が言っていたことが食い違っている。本当はどのような状況だったのか、確認してほしい。

【解決・改善】
・翌日、再度トラブルが起きた双方と話を行い、食い違っていた話が繋がり、互いに謝罪を行うことができました。今後もトラブル時には双方の話をしっかりと聞き、子どもたち自身が納得した上でその日のうちにトラブルを解決できるよう、丁寧な仲介、援助に努めて参ります。

 


お寄せいただいたご意見や、苦情などを速やかに職員一同で取り組み、解決・改善に向けて努力してまいります。

TOP