令和5年5月
【相談・要望】
●3歳以上児親子レクリエーション
・今年は真剣な表情になっており、成長を感じました。楽しそうに頑張る姿を見ることができ、本当に良かったです。
・素敵な時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。
・集団の一員として頑張る姿に感動しました。先生方が優しく温かく息子に接して頂いている様子が見られたのが、何より嬉しかったです。いつも愛情を持って接して頂きありがとうございます。
【解決・改善】
・3歳以上児は各クラスで親子レクリエーションを実施ししましたが、感染症対策が緩和されたことで、保護者も行事に参加しやすい環境で実施ができました。今後は感染対策と並行して、子どもの心身の成長をより一層感じていただけるような内容を計画して参ります。
令和5年6月
【相談・要望】
・帰るときにオムツ交換がされておらずお尻が赤くなっていた。本人も昨日は痛がり、大泣きだった。忙しいとは思うが、オムツ交換をお願いします。
・今後は、降園の際にはパンツに履き替えるようお願いします。
【解決・改善】
・子どもたちの降園の際におむつ交換を忘れることがないよう掲示して情報共有を行いました。
子どもたちが清潔に快適に園生活を送れるよう、職員全体で改めて周知いたしました。
【相談・要望】
・本児が食事中に離席をしていた様子に母親が気付き、隠れて見ていると、母親の様子に気付いた他児の発言に担任が感情的に叱っていた。
・夕方の迎えで担任から本児の様子を聞いたが、“約束が守れるんだったら”という表現や、本児に何度も「明日頑張れるかな~?」と問うことがあり、出来ない前提で話を進められていると感じた。子どもへの丁寧なかかわり、保護者への配慮ある言葉選び、対応をしてほしい。
【解決・改善】
・子どもへの丁寧なかかわりができているか、職員同士が第三者の立場を想定して保育ができているか確認を行った。保育者としてどのような対応が望ましいか考える機会を設け、対応の統一を図りました。
・引き続き子どもとのかかわり方、保護者対応の仕方について随時状況を確認し、職員指導を行って参ります。
令和5年7月
【相談・要望】
・感染症の家族がいると、子どもをあずけたくてもあずけられないのか。保育園に相談しにくい。
【解決・改善】
・園内でインフルエンザの感染が拡大しており、園児や感染者の兄弟児の登園基準、考え方について、コドモンにて保護者に連絡をしました。この内容について家庭保育を強制するような文面になってしまっており、 保護者に不安を感じさせてしまいました。
今後保護者への連絡について、誤解を生まないような言葉の遣い方を考え、鹿児島市の方針に沿った発信を行って参ります。
令和5年8月
【相談・要望】
・添加物除去の給食を提供してほしい。
・牛乳、スポーツドリンク、水道水を飲ませたくない。
・子どもに水道水を飲まないように言っているので、保育参加の様子を見て、本児だけ他児と同じように水分を摂れないのはかわいそうだと思った。
【解決・改善】
・医師の指導表がなければ除去食の対応ができないこと、園としてできる範囲の対応策について保護者にお伝えいたしました。
・各家庭の要望に対しての対応を職員間で周知を行い、要望のあった家庭に対しては、面談などで、保育園でできること、できないこと、その理由までお伝えできるように致します。
【相談・要望】
・担任から特定の他児へ執着があるとの話を聞き、今後のことを考えると不安になった。
・園で執着があると聞いているため、どうしたら良いか担任に尋ねるが、悩んでいる様子で答えが返ってこなかった。園生活は親には見えないため、どうしたら良いか担任が考えてほしい。
【解決・改善】
・保育園と家庭で、友達との関わり方について伝えていければいいと考えております。子どもたちが楽しく保育園生活を過ごせるように、ご家庭と情報を共有しながら支援を進めていきたい旨をお伝えしました。
・子ども一人ひとりにあった支援ができるように、研修等の機会をより増やしていき、職員のスキルアップに努めて参ります。
令和5年9月
【相談・要望】
●保育参加
・朝の挨拶もマット運動もとても楽しんでいる様子が見られて安心しました。家でも何度も動画を見て喜んでいました。
・集まりや遊ぶ姿など、普段見られない園の様子を見ることができ、大変良い機会になりました。息子も小さいながら、クラスの友だちと一緒に活動ができているようでとても嬉しく思いました。
・途中母親に気付いても泣くことなく遊んでいるあたりはいつも通りだなと感じました。先生方がいつも優しく接して下さるので、泣かずに保育園に行けていると思います。ありがとうございます。
【解決・改善】
・感染症対策の緩和のため、今年度から食事支援も再開できました。家庭と違う食事の様子が見えたとのことで、園での様子を知って頂く機会となりました。引き続き感染対策に留意しながら、子どもたちの成長を保育園と家庭で一緒に支援していけるような活動内容を計画致します。
令和5年10月
【相談・要望】
●体験学習
・体験学習では素敵な時間を作って頂きありがとうございます。娘と2人で過ごす時間がとても貴重でした。また、年長児として友だちと楽しく過ごす姿を見ることができ、嬉しかったです。
・保護者の皆さんと話す機会があったのも嬉しかったです。卒園まであと半年、よろしくお願い致します。
・とても楽しい1日になりました。クイズで出た問題を家族に出していて、答えもしっかり覚えていました。先生方の準備、とても大変だったと思います。おかげさまで素晴らしい体験学習でした。ありがとうございました。
【解決・改善】
・親子で桜島について知る機会を設け、事前に子どもたちが調べたり、バス移動でクイズを出したりと、小学校に向けて年長児らしい行事を計画致しました。今後も子どもたちの成長を促していけるような活動内容を企画して参ります。
令和5年12月
【相談・要望】
・クリスマス会に保護者2名で参加予定であったが、父親、母親、高校生の兄の3名で参加したい。
【解決・改善】
・クリスマス会は、暗く座席で動かれると危ないために小学生以下の兄弟児の参加はできない旨を伝えておりました。
・保護者が参加する行事では、様々な家庭状況を考慮し、適切な説明ができるようにして参ります。
【相談・要望】
●クリスマス会
・クリスマス会では、楽しい時間をありがとうございました。男の子も女の子もみんな楽しそうで嬉しそうな表情を見てほっこりしました。我が子もたくさんの人に見てもらえるのが楽しみで、嬉しかったようです。成長したなと感じた1日でした。先生方もたくさんの練習、準備、本番とお疲れ様でした。
・緊張した表情でしたが、踊る姿を見ることができて安心しました。衣装もとても可愛かったです。
・とても素敵な時間でした。本番までずっとドキドキでしたが、一生懸命な姿に涙でした。本当にいろいろな支援をありがとうございます。とても良い思い出になりました。
【解決・改善】
・人数制限を緩和したことで祖父母など、様々な方に楽しんで頂けたように思います。
今後も、練習の成果を発揮することができた達成感や喜びを共感していけるような行事内容を計画して参ります。
令和6年1月
【相談・要望】
・来年度から始まる副食費実費徴収に向けて申請書の提出が必要であるが、提出期限まで猶予がなければ提出が難しい。先週は特に忙しかったため、急に言われても困る。
【解決・改善】
・今回の申請書の提出期限が1週間とさせていただいておりましたが、保護者に提出を求める書類に関しては、回収に時間をかけられないものもあります。可能な限りゆとりを持って案内ができるようして参ります。
令和6年3月
【相談・要望】
●卒園式
・素晴らしい卒園式を開催して頂き、ありがとうございました。みんな立派でとても成長を感じました。娘も大きな声で返事もでき、親としても成長を感じ、とても嬉しく思ったところです。先生方のご指導のたまものだと思います。ありがとうございました。
・卒園式、とても良い式になりました。
【解決・改善】
・年長児として、大きな成長を感じていただくことができました。子どもたちが心身ともに健やかに成長していく支援を今後も続けて参ります。
【相談・要望】
・降園後、娘が自宅で泣きながら他児と言い合ったことについて話があった。翌日担任から状況の説明を受けたが、担任はたいした件ではないと思っていると感じた。
・今後小さなことでも状況の報告がほしい。
【解決・改善】
・保育園で泣いたり気持ちを崩したりすることがあまりなかったことから、配慮不足がありました。今後は、本児の心境を汲み取ることができるように、ゆっくり話ができる時間を設けたり、細やかな配慮を行って参ります。保育園での過ごし方、友達関係等、お伝えできるように致します。
【相談・要望】
・子どもを迎えに行ったが、職員が気付かず、3~4分待った。その後保護者から職員に声を掛けて子どもが出てきたが、その際に職員が申し訳なさそうな様子ではなく、謝罪もなかったがどうなのか。
【解決・改善】
・おむつ替えであることをお伝え出来ずに、そのままお待たせさせてしまいました。帰る準備等で時間がかかる場合は、その旨をお伝えできるように致します。
お寄せいただいたご意見や、苦情などを速やかに職員一同で取り組み、解決・改善に向けて努力してまいります。