令和2年4月
【相談・要望】
・ブログの様子を見て、とても寒い日だったのに上着を着ていなかったことに驚いた。
手足がとても冷たくなっていたので、寒い日は上着を着せてほしい。靴下もお願いします。


【解決・改善】
・配慮不足であったことについて謝罪をし、今後は気温や場所に応じて上着や靴下の着用をしていくことをお伝えしました。
・職員間で、衣服の調整や配慮点などについて話を行いました。気候や体調に合わせて衣服の調整や活動内容を配慮し、体調管理に努めてまいります。

【相談・要望】
・先日、時間内に給食を食べきらずデザートが半分しか食べられなかったと聞きました。うちの食育として本人が食べたがっているものをお預けしないようにしています。園の方でもそのようにして頂けると助かりますが、いかがでしょうか。

【解決・改善】
・迎え時に母親に直接話を伺い、今後の対応について情報共有を図りました。また、必要に応じて事前に量を調整しながら、本人が食べたい物やデザートまで食べ終えることができるように配慮していくことをお伝えしました。
・職員間で周知をし、個々への給食時の対応について共通理解を図りました。今後も、家庭と連携を図りながら現状に応じて個々への配慮を行っていき、子どもたちが意欲的に楽しく食事ができるように援助してまいります。

 


令和2年7月
【相談・要望】
・最近、家から帰るとおしっこやゆるいうんちが漏れることが多い。もし時間がある日は、オムツを替えて頂けるとありがたい。

【解決・改善】
・確認が不足していたことについて謝罪をいたしました。また、オムツ確認を行った時間や状況について報告し、今後は降園前にもオムツ確認を徹底していくことをお伝えしました。
・この件について職員間で周知し、情報共有を図りました。今後も細目にオムツ確認を行い、子どもたちが気持ち良く過ごせるように配慮してまいります。

【相談・要望】
・噛みつきがあったことを相手の親にもしっかり伝えてほしい。今後ないようにしてほしい。
・腕を噛まれたと聞いたが、その子とは同じグループか。できれば、少し距離をとって頂けないか。

【解決・改善】
・未然に防げなかったことについて謝罪をし、噛みつきなどトラブルがあった際には両方のご家庭に伝えていることを父親へお伝えしました。また、噛んでしまった園児とは同じグループでないこと、1歳児クラスの様子や現状などについて、気を付けて見守りをしていくことについてお伝えしました。
・職員間で周知し、見守り方や時間帯に応じた職員配置の必要性などを再検討し共通理解を図りました。今後も見守り方や配置の見直し・検討を行い、トラブルを未然に防げるよう安全な保育体制を整えてまいります。

 


令和2年8月
【相談・要望】
・園の駐車場に、いつもと違う車の停め方をしていてエンジンをかけたままの人がいる。家の窓を開けているため、排気ガスが入ってくる。前にもお願いをしたが、少し見てもらえないか。

【解決・改善】
・申し出後、すぐに駐車場の様子を確認し、対象保護者へ線通りに駐車してほしいこと、エンジンを切ってほしいことを伝え対応しました。また、再度張り紙を掲示し、保護者全体へ、駐車場内でのルールやお願い事項について呼びかけを行いました。
・申し出人に再度謝罪の電話を入れ、掲示板や口頭で保護者へ呼びかけをしたことやフェンスに貼り紙をしたこと等、対策をお伝えしました。
・職員間で周知をし、駐車場でのきまりごとについて再度確認し共通理解を図りました。また、登降園時に、保護者へエンジンを切るように声掛けしていくことを統一しました。

【相談・要望】
・エンジンを止めずに停まっている車がいる。この間も言わせてもらっていたので、しばらく我慢すればいいかなと思っていたが、たくさん次々と車が入ってきて、駐車するまでの間のエンジン音も多くなり、もう限界だったので電話をさせていただいた。

【解決・改善】
・申し出を受けた後、職員が複数で駐車場に立ち、エンジンを切るようにその都度保護者へ声掛けを行いました。また、張り紙の数を増やし、見えやすい位置に掲示するとともに、保護者へ手紙を配布しました。
・申し出人に再度謝罪の電話を入れ、保護者へ直接声掛けをしたことや手紙を配布すること、再度見えやすい所へ張り紙を掲示し直すこと等対策をお伝えしました。
・職員間で周知をし、朝夕の送迎時にエンジンの確認をすること、その都度声掛けをすることについて共通理解を図りました。また、翌日から声掛け状況について職員間で共有し合い、対象保護者には繰り返し声掛けをしていくことで改善を図りました。
・今後も状況確認や保護者への声掛けを行い、駐車場でのマナー等を守って頂けるように取り組んでまいります。

 


令和2年9月
【相談・要望】
・平和団地の者だが、先ほど一旦停止をせずに出てきた車がいて、ぶつかりそうになり危なかった。これまで私たちも地域の会合で一旦停止について話を聞いて、その場所は気を付けるようにしている。保育園で出入りがあることも認識しているが、いつも地域の中でも危ないという話が出る。
・今日ぶつかりそうになった人は今までも何度もあり、リストにあがっている。ナンバーを伝えるのでいいか。直接本人に注意をしてもらっていいか。

【解決・改善】
・申し出を受けた後、一旦停止の場所に職員が立ち、園を出る車を停めて一旦停止の呼びかけを行いました。また、申し出内容に該当する保護者に話を伺い、状況把握をしました。保護者自身も申し出者の運転状況を覚えており、申し出者が言っていた内容が事実であるかどうかは不確かでした。
・申し出者は名乗ることを控えており、非通知であったため、その後申し出人と連絡をとることができませんでした。
・保護者へ手紙の配布、掲示版への貼り紙をし、一旦停止をすることや安全な運転をすることを呼びかけました。また、職員間で周知をし、今後も危ない場面がないか確認をすることや職員の出入りの際も気を付けていくことについて共通理解を図りました。今後も一旦停止や道路の出入りの仕方について確認し、その都度注意喚起を促してまいります。

【相談・要望】
・髪の長い人の車の助手席に乗っている人が、窓を開けて煙草を吸っていて匂いがすごい。前もあったが今回2回目だったので伝えた。

【解決・改善】
・申し出を受けた後、対象の保護者へ声を掛け、窓を閉めて欲しいこと、駐車場内は禁煙であることをお伝えしました。
・職員に周知をし、駐車場内のルールや約束事についてその都度職員で声掛けをしていくことを伝え、情報共有を図りました。今後も、状況に応じて保護者へ声掛けや張り紙等の対応を行い、ルールや決まりを守って頂けるように取り組んでまいります。

【相談・要望】
・保育参加の午後はもう予定が入っている。子どもとの時間を作るようにという意見も分かるが、子どもとの時間は私も作っている。言い方かもしれないが子どもとの時間は作っていて、大事にしている。

【解決・改善】
・伝え方に配慮が足りていなかったこと、不快な思いをさせてしまったことについて謝罪をいたしました。また、職員間で周知をし、内容に応じて保護者への伝え方に配慮していくことについて情報共有を図りました。
・今後も保護者へ伝える際の言葉選びや伝え方等に配慮し、丁寧な保護者対応に努めてまいります。

【相談・要望】
・保育参加ありがとうございました。日常、楽しく過ごしていることが伝わりました。
・園での楽しそうな様子も見ることができ、自宅とはまた違う姿を見れました。一日の流れも分かりやすく教えて頂き安心して預けることができています。
・元気な姿で部屋中を歩き回っている様子を見て、のびのびと保育園生活を送っているのだなと安心しました。
・園での様子を見れて嬉しかったです。改めて先生方に支えて頂いていることも実感しました。本当にありがとうございます。食材の柔らかさや子ども自身で出来ること、できないことのサポート方法なども知れました。

【解決・改善】
・日頃の様子を見てもらうことで、子どもたちの成長を感じ、園での生活に安心して頂ける機会となりました。今後も、園での様子や取り組みを分かりやすく伝え、親子で楽しめる保育参加を実施してまいります。

 


令和2年10月
【相談・要望】
・体験学習ありがとうございました。帰ってからも「最高に楽しかったね!」とずっと嬉しそうにしていました。その一言が全てだなと、行けて本当に良かったと思うことでした。当日は多くの先生方、本当にありがとうございました。
・前日から楽しみにしていて、満喫したようで楽しかったことを何度も言っていました。ありがとうございました。いつも特別な体験ありがとうございます。
・いい運動になりました。楽しかったです。

【解決・改善】
・コロナウイルス対策のため、対象クラスを縮小し、年長児クラスのみで実施いたしました。自然を感じながら親子で楽しめる体験活動となりました。今後も、感染症対策に努めながら、子どもたちの経験や体験に繋がる行事を実施できるよう検討してまいります。

【相談・要望】
・予防接種に連れていったが、オムツがちゃんと履かされていなく、シールが片方取れていて病院内でおしっこが漏れて気付いた。履かせた後に確認してほしい。

【解決・改善】
・確認不足であったことについて謝罪をし、排泄後の確認を徹底していくことをお伝えしました。
・職員へ再度排泄後の確認をしていくことについて話を行い、共通理解を図りました。オムツ替えや着脱時に最後の確認まで行うよう再度配慮してまいります。

 


令和2年12月
【相談・要望】
・素敵な時間をありがとうございました。コロナ禍の中、先生方のご尽力におきまして、無事に実施されましたことを大変有り難く思います。いつも愛情を持って子どもたちに接してくださっていることもよく分かりました。
・開催して頂けてとてもよかったです。娘も達成感を感じている様子でした。親も見ることができてとても嬉しかったです。
・頑張って覚えて、堂々と踊る子どもの姿に感動しました。
・先生方が教えて下さったおかげで、子どもたちが成長する姿を見ることができ、本当に嬉しく思うことでした。
・感動しました。成長をたくさん感じることができ、とても素敵な思い出ができました。コロナの中、開催して下さり本当にありがとうございました。
・先生方の声掛けや努力や頑張りが自然と見えてきて本当にいい先生方にめぐり会えて良かったと思う次第でした。先生方ありがとうございます。

【解決・改善】
・コロナウイルス対策のため、参加人数の制限やクラス毎の実施、チェックリストの提出、検温など様々な協力を頂く中での開催となりました。例年とは異なる状況ではあったが、子どもたちも楽しみながら参加することができ、保護者にも子どもたちの成長を見て頂ける機会となりました。今後も子どもたちが様々な経験ができるよう、感染症対策に考慮しながら行事の検討をしてまいります。

 


令和3年1月
【相談・要望】
・登園時に娘が駐車場に出ていった件について、迎えに行った時に先生から、開口一番に“娘が気持ちを崩していて”と言われ、娘が悪いような言い方をされた。門から飛び出してしまったのがいけないかもしれないが、その時の状況を思い浮かべたら、本当に怖くなってしまった。
・登園時の受け入れ方法について入園前に説明は受けており、今回は事故に繋がらなかったから良かったが、これまで園としてはどのような対策がとられているのか。

【解決・改善】
・毎朝8時頃までは門扉にて受け入れを行い、8時以降や雨の日は事務所前で受け入れを行っていました。本児の登園時に門扉にて受け入れを行った際、門扉外に出てしまうことがありました。
・未然に防げず、不快に感じられる伝え方をしたこと、配慮が足りていなかったことについて謝罪をいたしました。また、父親と面談を行ない、登園時の状況や日頃の受け入れ方法についてお伝えしました。また、安全面に考慮し、事務所前での受け入れに変更することをお伝えしました。
・翌日の朝から門扉前に貼り紙をし、事務所前での受け入れに変更したことを保護者へお伝えしました。また、保護者へ登降園時についてのお知らせを配布いたしました。
・職員間でも周知をし、受け入れ方法の確認や今後の受け入れ方法について共通理解を図りました。今後も、子どもたちの安全面を第一に考え対応いたします。

【相談・要望】
・延長保育で迎えの際、対応について少し不愉快な思いをした。親と子どもが一致しておらず、2人ほど違う子が出てきて、息子が帰る直前にトイレに行った際に、娘の鞄を階段のところに置きっぱなしであった。また、トイレが終わり靴を履いていたが、その間先生たち(2人)は次の仕事をしていた。普段だったら靴を履くまで待ってから挨拶をするのですが。先生たちも遅くまで勤務されて大変だと思うが、私たちも先生を信頼して預けているので細かい家族対応にも気を配ってほしい。

【解決・改善】
・不愉快な思いをさせてしまったことについて謝罪をし、丁寧な対応に努めていくことをお伝えしました。
・職員間で周知をし、声掛けや保護者対応に配慮していくことをお伝えしました。今後も丁寧な保護者対応に努めてまいります。

 


令和3年2月
【相談・要望】
・祖母が息子の悪い報告を聞かされることが多く、迎えに行くことがしんどくなっている。今までずっとという訳ではないが、悪いことの報告を受けることが最近続いている。園で悪いことばかり聞くと、家でも母親や祖父母から一日3回ほど怒られることになる。一つでも良い話を聞けると、その話題から息子に話を聞くことができるため、良い話を毎日教えてもらいたい。/span>
・自分が迎えに行った時に、特に何もありませんという職員もいる。一日の中で何か小さいことでも良い話が聞けたらと思う。
・職員に対して意見があるのではないが、この園はあえて褒めない教育をしている園なのかと思った。こちらから言わなければ良い所を教えてくれないのではないかと思った。

【解決・改善】
・降園時に本児の様子を伝える中で、他児とのトラブルや注意をしたこと等について保護者に伝える事項が多かったため、本児が頑張っていたことや活動の様子などについても伝えられるように配慮をしていましたが不十分でした。
・詳しく話を伺うため母親と面談を行い、配慮が足りていなかったことについて謝罪をいたしました。また、今後も本児の様子についてしっかり報告をしながらも、その日の良いことについても伝えていくことを保護者にお伝えしました。
・翌日の朝から門扉前に貼り紙をし、事務所前での受け入れに変更したことを保護者へお伝えしました。また、保護者へ登降園時についてのお知らせを配布いたしました。
・職員間で周知をし、保護者対応や伝える内容について見直す時間を設けました。また、園での様子を分かりやすく丁寧に伝えていけるように話を行いました。今後もより良い保護者支援、共通理解に努めてまいります。

 


令和3年3月
【相談・要望】
息子が園庭で柱に顔をぶつけたと聞いたが、その柱だけカバーがされていない。怪我が起きてしまったため、何かカバーをした方がよさそうである。

【解決・改善】
・本児がぶつかったポールはこいのぼりを揚げるためのものでありカバーがされていませんでした。
・保護者に謝罪を行い、カバーをつける等の対策をすることをお伝えしました。また、職員間で周知を行い、園庭のポールの確認を再度行いました。
・今後も施設内で怪我が起こり得る箇所がないか職員間で確認を行い、安全に過ごせる設備環境を整えてまいります。

 


お寄せいただいたご意見や、苦情などを速やかに職員一同で取り組み、解決・改善に向けて努力してまいります。

TOP